今期、最もキャンプの似合う軽自動車をノミネートするならSUZUKI「スペーシアギア」でしょう。
アウトドアな雰囲気を前面に押し出でているスペーシアギア。
昨今の車中泊ブームの影響で、「アウトドア」との融合性が買取価格に影響するという事実が!
スペーシアギアと車中泊についてガッツり考えてみました。
スペーシアギアは車中泊との相性が良い
引用:https://www.suzuki.co.jp/car/spacia_gear/styling/
スペーシアギアは車中泊との相性は抜群に良い。
その理由は、まずそのSUVと軽ハイトワゴンを融合させたと言われる外観からも認識できるんです。
SUZUKIが公式でアウトドアでの活躍をあおっている以上は、それなりに自信があってのこと。
まず、デザインに関しては狙い通り好評で前例のないルックスですが自然の中にマッチするように上手にSUVらしさハイトワゴンらしさのバランスが作用していると言えるでしょう。
車中泊におすすめできる軽自動車の条件を考えてみました。
・大人が寝れるぐらいにの広さがある。
・シートアレンジでフルフラットになる。
・両サイドに寝難くなるような凹凸がない。
この3つの条件は、車中泊でベッド環境を構築するにあたって超重要な条件ですよね。
スペーシアギアはしっかりとその条件を満たしてくれていますので詳しく見てみましょう。
○何と言っても軽自動車では随一の広さ
引用:https://www.suzuki.co.jp/car/spacia_gear/
なんといってもスペーシアギアもといスペーシアシリーズは、名前の由来「スペース(空間)」の広さが売りの車。
その名の通り、車内空間の広さ競争の激しい軽ハイトワゴンの中でも大人4人が乗っても窮屈さをあまり感じない最高クラスですから車中泊には十分適応します。
○SUV×軽ハイトワゴンの組み合わせだからこそ車中泊で強い。
スペーシアギアはSUV風のルックス、マイルドハイブリッドと軽快な走りのSUZUKIのエンジンでパワフルさを軽自動車ながら十分に備えています。
引用:https://www.suzuki.co.jp/car/escudo/
そして、SUVだと車中泊でネックになるのは画像のリアアーチ部分、これが車中泊では車内に隆起して邪魔になり、フラットな設計をするとどうしても天井までの距離は狭くなってしまうんです。
ですが、スペーシアギアはSUVやクロカンの要素を入れつつもベースはやっぱり軽ハイトワゴン。
フラットな床も十分な頭上スペースも確保できているんです。
○広さだけじゃないのがスペーシアギア
最近では、車中泊といえば大人のちょっと粋な趣味というイメージがありますが、もともと車中泊のメリットといえばホテルや旅館といった宿泊施設を利用しないのでコストが係らないといったものでした。
家の近くで車中泊というよりは、遠方の非日常空間で楽しむのが多数派のはず、長距離ドライブで燃費が悪ければ元も子もありません。
スペーシアギアの燃費はリッター28kmオーバー、走行性能を妥協しての低燃費ではありません。
コンパクトカーに迫るほどの走りは、車中泊だけでなく道中も楽しませてくれます。
とにかく、車中泊するうえでこれまでに相性の良い軽自動車があっただろうか?
というほどに十分すぎるスペックをここでお伝えした内容以上に備えてるのがスペーシアギアなんです。
スペーシアギア 車中泊向け純正オプション
引用:https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/spacia/
スペーシアギアは車中泊向けの純正オプションも充実のラインアップとなっています。
まだまだ発売から時期の浅いスペーシアギア、購入の口コミもないため、いくつか私の独断と偏見で「これ欲しい!」と思える純正オプションをピックアップしてみました。
さっそくなんですが、まずは上の画像いわゆるスペーシアギアのドレスアップパッケージがもうすでに発売しているんですね。
アウトドアとカモフラージュ柄の組み合わせは良く合います。
内装込みのフルカスタムで6~7万円程度ですが、新車の値引き交渉の材料にもちょうど良さそうですね。
車中泊向けなので詳しくは控えて本題に移りましょう。
引用:https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/spacia/
○カータープ 38,880円
このカータープただのタープテントじゃありません。
1914年創業で100年の歴史をもつアウトドアブランド「OGAWA」とのコラボ商品なんです。
車のプロであるSUZUKIとアウトドアのプロであるOGAWAのタッグですから半端な純正オプションは出せないでしょう。
ロゴ入りの専用ケースや質感の高さもそうなんですが、メッシュのファスナー付の小窓など日差しを取り入れる実用性も兼ね備えているのはグッド。
○フロント&リア ACパワープラグ フロント27,000円 リア26,298円
車中泊やキャンプでは何かと入用なコンセントは必須項目でしょう。
おうち使う家電などがそのまま使用できるのは大変重宝します。
ポータブル電源という手もあるんですが、軽自動車で車中泊ならば荷物が少なく済むに越したことはないですよね。
引用:https://www.suzuki.co.jp/accessory_car/spacia/
○リラックスクッション 34,560円
車中泊の永遠のテーマである理想のベッド環境の構築。
スペーシアギアは、こういったグッズが純正オプションで用意されているのが嬉しいところ。
寝心地は良くても寸法が合わない、サイズはドンピシャなのに硬すぎて寝れたもんじゃないトラブルがつきもの。
これなら、スペーシアギアの車中泊の土台として十分に機能してくれそうですね。
スペーシアギア 車中泊向け社外オプション
スペーシアギア車中泊向け社外オプションということで、カスタムパーツなどは追々発売されることに期待するとして車中泊を楽しくしてくれる便利グッズを行くかピックアップ。
スペーシアギアのような軽自動車での車中泊社外オプションでは、コンパクトで場所を取らない。
けれども十分な機能性を備えていて欲を言えばおしゃれだと良いを条件に探してみました。
○DOPPELGANGER OUTDOOR ウルトラマイクロチェア 1,728円
引用:https://www.amazon.co.jp/
手ごろな価格で良質なアウトドアグッズを販売しているドッペルギャンガーからスペーシアギア車中泊と相性抜群な折りたたみ椅子が出てました。
画像をみてコンパクトさに驚きです。
ポケットに収まるほどのサイズ感で、実は強度も申し分なく耐荷重150kgという十分すぎる性能。
このメーカーの特徴でもある、オレンジ&ブラックの見た目も価格以上のおしゃれ感で先ほどの条件もばっちりクリア。
車内に常備しても気にならないコンパクトサイズは軽自動車の車中泊ではありがたいですよね。
引用:https://www.amazon.co.jp/
○CAPTAIN STAG 焚き火台&コンロ 3,597円
キャンプといえば焚き火、キャンプと言えばBBQ。
でも軽自動車での車中泊では焚き火台やBBQコンロ、それ用の薪までとなると嵩張ってしょうがない。
オールインワンでコンパクトにまとまった丁度いいのがあるんです。
折りたためば専用のトートバッグで収まってしまうからマイクロチェアと一緒に持っていけばワンセット完成しちゃいますよ。
軽自動車だからと我慢せずに、やりたいことは全部やっちゃいましょう。
引用:https://www.amazon.co.jp/
○スペーシア サンシェード 5層構造 1台分 10点セット 7,180円
純正オプションでもサンシェード自体はあるんですが、幾分フロントとリヤが別売りで両方揃えようと思うと5万円と高すぎるんです。
車中泊でのサンシェードと言えば、実際には寝る時と着替える時ぐらいで最低限の機能があれば良いんです。
合えて純正オプションでサンシェードを取り上げなかったのは安いモノは使い物にならない、そんなことはまったくなく断熱性もプライバシー保護も実用的だから。
どうせ同じ用途なら値段的にも断然こっちですよね。
スペーシアギアで車中泊スルときの注意点
手の出しやすい軽自動車でこんな車中泊向けのスペーシアギアが出たから、この機会に車中泊デビューを考えいる人も多いのではないでしょうか?
車中泊を始めるにあたって覚えておかなくてはならないマナーやルールといった注意点をご紹介します。
○実は道の駅は車中泊がOKではない。
道の駅で車中泊されている方は多いでしょう。
「みんなやってるし大丈夫なんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、確かに車中泊が公的に許可されている道の駅であれば安心してできます。
しかし、仮眠は良いけど車中泊はだめといった道の駅が多いのは事実、寝るだけの車中泊であれば仮眠という認識で黙認されているのが現状なようです。
○車中泊スポットの注意書きはしっかり確認。
さきほどの仮眠に繋がる部分になりますが、24時間解放されている道の駅やパーキングエリアは長距離ドライバーの大事な仮眠タイムの場所でもあります。
ですから、調理の禁止やアイドリングの禁止などその場ごとのルールは必ずチェックすることにしましょう。
○理想はRVパークでの車中泊。
海外ではごく一般的なRVパーク(キャンピングカーで車中泊ができるスポット)が理想的で屋外コンセントや利用エリアが1台ごとに区切られている場所が理想的です。
とはいえ海外と比較して国内にはまだまだ少なく、やっぱり車中泊可能な場所でマナーやルールを守って利用する人みんなが気持ちよく利用できるのがベターですよね。
もちろん、車中泊可能なキャンプ場も理想で余すことなくアウトドアを楽しみたいのであれば場所もしっかり探しておきたいですよね。
スペーシアギア 車中泊 まとめ
最後まで読んで頂きありがとうございます。
スペーシアギアの車中泊は、車内、社外問わずこれが欲しかったといったオプションやスペーシアギアで車中泊するならこのグッズ便利そうだなといったアウトドア用品が予想外にたくさんあるんです。
ミニマリズムなんて言葉が最近は良く耳にしますが、コンパクトな車で最低限の装備だけまとめてサクッと旅にでるのもワクワクしますよね。
普段の日常に身近な車スペーシアに、非日常感を加えたスペーシアギア。
仕事疲れのあなたに、自然の癒しを与えてくれるこういった魅力もありそうですよね。
コメント