スペーシアカスタムZ 廃版だけど人気があったので中古を探してみる

スポンサーリンク

今買うならゼッタイZ(ゼット)!

のCMでお馴染みだったSUZUKIのスペーシアカスタムZ。

人気の車種であったにも関わらず、今現在の新型スペーシアのラインアップから外れ廃盤となり、文字通りZを買うならタイムリーに今だけとなってしまいました。

クルマ業界では、時代のトレンドでその時はすぐ廃盤になっても時代がクルマに追いついた。

あるいは、「今思えばやっぱり名車だった」と中古車になってから人気になる場合も少ないですよね。

今回は、そんなスペーシアカスタムZの中古車についてまとめてみました。

スポンサーリンク

スペーシアカスタムZのグレードと価格は

ともかく、中古車を探す前に新車時のスペーシアカスタムZについては知っていないと始まらないですよね。

どんなグレードがあって、価格はいくらなのかを理解して後ほどのスペーシアカスタムZの中古車を見極める際に役立てましょう。

・スペーシアカスタムZ

引用:http://www.suzuki.co.jp/ucar/

スペーシアカスタムZはNAモデル、ターボモデルの2パターンで構成されています。

新車時の価格はそれぞれ下記の通り

  • 【スペーシアカスタムZ】1,490,400円
  • 【スペーシアカスタムZ ターボ】1,598,400円

マイナーチェンジを行った最終型では、価格が変更され今の新型のスペーシアカスタムと比較してもリーズナブルなものでした。

そのかわりに、ノーマルとターボそれぞれにデュアルカメラブレーキサポートやユーティリティパッケージといった安全装備や内装の装備などを細かくオプションとして細分化されているのが特徴です。

スペーシアカスタムZの中古車を探す上で、同じグレードでも価格が高かったり安かったりする場合はこういったパッケージ内容の違いあることを覚えておかなくてはなりません。

また、もう一点スペーシアカスタムZを自分自身で探すことを考えているのであれば注意しておかなくてはいけないことがあります。

Zとグレード名ではなっていますが、大きなくくりとしてはスペーシアカスタムの中の特別仕様車がスペーシアカスタムZの区分になっていることを知っていた方が良いでしょう。

元々、発売当初は同年式のスペーシアカスタムのデザインがユーザーから人気が芳しくなく改善したエクステリア中心のデザイン変更にパッケージングを追加して生まれた背景があることが理由と考えられます。

なので、中古車で検索する際はスペーシアカスタムにタイプ別で分類されているのでスペーシアカスタムZとして別の車種扱いで検索することはできないことを覚えておきましょう。

スポンサーリンク

スペーシアカスタムZの燃費はどうだった

スペーシアカスタムZの燃費はどうでしょう。

スペーシアカスタムZの燃費を考える上で、知っておかなくてはいけないのは現行の新型スペーシアはマイルドハイブリッドによるハイブリッド機構。

スペーシアカスタムZはSエネチャージが燃費の要となっているということ。

Sエネチャージとマイルドハイブリッドって何が違うの?

燃費の要が違うというお話をしたところで、「Sエネチャージとマイルドハイブリッドって何が違うの?」という疑問が生じます。

結論としては、両方とも同じもの。

座席下に専用のリチウムイオンバッテリーと、発電機能付きのモーターを搭載した簡易ハイブリッドになります。

現行モデルと旧型モデルの違いをハイブリッドではなく、それ以外の部分にあることは重要です。

スペーシアカスタムZのデザインは発売時期のタイミングとしても、現行のスペーシアカスタムと比較してデザインも新型寄りです。

マイルドハイブリッド目当てで新型を購入するより、スペーシアカスタムZを中古車で程度の良いモノを探した方がコスパは良いかもしれません。

スペーシアカスタムZの実燃費は?

スペーシアカスタムZのカタログ燃費と実燃費はこのようになっています。

  • NAモデル【カタログ燃費】30.6㎞/L【実燃費】21.4km/L
  • ターボモデル【カタログ燃費】26.8㎞/L【実燃費】18.8㎞/L

スペーシアカスタムZの最終型の発売からおよそ2年あまりが経過しているので、口コミ評価数なども多いので実燃費に関してはかなり信頼できる数字になるかと思います。

これをみてどうでしょうか?

ここ最近の軽ハイトワゴンと比較しても全然通用するような低燃費ですよね。

イメージ的には同ボディサイズの燃費ランキングでべスト5位にはランクインできそうな燃費です。

スポンサーリンク

スペーシアカスタムZの中古車相場

いよいよスペーシアカスタムZの中古車相場を見ていきましょう。

ここでは、スペーシアカスタムZの中古車相場を車両の状態と価格ごとに分けてまとめていきます。

引用:https://www.suzuki.co.jp/release/d/2016/0106/

スぺーシアカスタムZ 中古車相場 

・スぺーシアカスタムZ 中古車【価格帯】 93.5~129万円

今現在、スペーシアカスタムZで最も安い車両本体価格は93.5万円。

意外に思われるかもしれませんが、走行距離は1.3万kmとここだけを見れば程度の良い中古車が目立つスペーシアカスタムZの特徴が伺えます。

走行距離を注目してみると、最も長い距離を走っていたのは4.2万kmでした。

スペーシアカスタムZで過走行車に当たることはまずなさそうです。

また、この価格帯ではメインとなるのはノーマル車でターボ車をこの価格帯で見つけることができればお買い得と言えるでしょう。

・スぺーシアカスタムZ 中古車【価格帯】 129~190.4万円

全体的に見て中古車相場として高い価格帯はこのあたりから。

ここまで予算が組めるのであれば、ほとんど新車に近い状態のスペーシアカスタムZが購入できます。

やっぱり装備の充実さはこの辺から変わっていきます。

前提としてターボ車であることに加え、スペーシアカスタムZのパッケージングの特徴でもある先進安全装備を搭載しているグレードが多くなってきます。

引用:https://www.goo-net.com/

中でも人気なのはデュアルカメラブレーキサポートクルーズコントロール

デュアルカメラブレーキサポートは、画像の矢印部分に搭載されている2つのカメラで歩行者や障害物を検知し、危険と判断されると警報あるいはブレーキを自動でかけてくれる安全装備のこと。

個人的にこの機能は、異なるボディサイズから乗り換えを検討している方におすすめです。

SUVからスペーシアカスタムに乗り換えた知人がいますが、前後間隔が上手くわからず車庫入れでぶつけてしまったというエピソードを聞きました。

軽ハイトワゴンは、フロント周りはかなりタイトに作られているので乗り換えると感覚が分かり難いですよね。

スペーシアカスタムZは品薄?

やっぱり気になったのは、スペーシアカスタムZの中古車での流通数の少なさ。

2019年3月現在では全国で240台ほどしか流通していません。

販売時期が短かったこともあり、街中では乗っている人が多いけども流通量としてはまだ現役で新車から乗っている方も多く少ない印象でした。

また、カラーバリエーションも魅力的で全てのカラーが中古車では出品されていましたが、ブラックとホワイトが特に弾数として多いようです。

スペーシアカスタムZの中古車は賢い選択と言える。

とはいえ、スペーシアカスタムZの中古車はかなりコスパとしては優秀なのではないでしょうか。

デザインも現行のスペーシアカスタムとそこまで違わないですし、しいて表現するのであればスペーシアカスタムZを知らないけどスペーシアカスタムを知っている人が見た場合には、社外品のグリルでカスタムしてあると感じるかもしれません。

高価なカスタムコンプリートカーにのっていると思われる可能性もあるでしょうね。

何より、販売時期が短い車ってどことなくプレミアム感はありますからね。

スポンサーリンク

スペーシアカスタムZ中古車おすすめグレード

スペーシアカスタムZの中古車でおすすめのグレードを考えてみました。

中古車相場も加味して考えてみると「スペーシアカスタムZ ノーマル」のグレードで、プラスして先進安全装備パッケージが最もお得な買い物になると考えられます。

ターボで同じ条件となると、その費用で新型スペーシアカスタムが購入出来てしまう事、そして見た目が気に入れば新型スペーシアギアでより良い装備とグレードで購入できることを踏まえノーマルモデルをおすすめします。

購入を検討するのであれば、130万円以下でスペーシアカスタムZ ノーマルエンジンかつ、デュアルカメラブレーキサポート、シートヒーターあるいは両側パワースライドドアを搭載しているのがベストでしょう。

走行距離も今なら、かなり少なく長く乗ることのできる良好なコンディションの車両を見つけやすいですよ。

スポンサーリンク

スペーシアカスタムZ まとめ

最後まで読んで頂きありがとうございます。

スペーシアカスタムZが発売された当初は、旧型スペーシアカスタムのデザインが他社のカスタムと見劣りするほど微妙なウケだったのに対してコレをまっていたと言わんばかりの存在感に驚きました。

個人的には決して人気がなかったからという訳ではなく、これをベースに新型をだしたれバカ売れするんじゃないかという思惑を勝手に妄想しています。

実際のところ、新型のスペーシアになってからはカスタム問わずSUZUKIのデザインが他を圧倒するほど個性的でおしゃれに変貌しているのですから素晴らしい。

そう考えると、最近のトレンドの火付け役はスペーシアカスタムZなのかもしれませんね。

中古車についても、今まさに狙い時の頃かなと思うほどに良い車両が多く結果的に今買うならゼッタイZ(ゼット)ですね。

コメント