スペーシアカスタム カラーの人気を口コミで見る
引用:https://www.suzuki.co.jp/car/spacia_custom/
スペーシアカスタムの人気カラーは?
口コミを元に、ランキングにしてみました。
○第1位 ピュアホワイトパール
引用:https://www.suzuki.co.jp/car/spacia_custom/detail/?data=b
【口コミ】
- 白なら汚れも目立ちにくい。
- ブラックツートンがおしゃれで気に入りました。
- 他の色より、白だと大きく感じてデザイン的にもまとまる。
○第2位 ブルーイッシュブラックパール
引用:https://www.suzuki.co.jp/car/spacia_custom/detail/?data=b
【口コミ】
- シンプルさが重要、飽きのこない色。
- 大きなメッキパーツが良く映える。
- 高級感を出すならこの色がベターかと思います。
○第3位 スチールシルバーメタリック
引用:https://www.suzuki.co.jp/car/spacia_custom/detail/?data=b
【口コミ】
- 色落ちしにくい持ちの良いカラーなのでチョイスしました。
- シルバー系&ハイト系は商用車っぽく見えがちですが、この車に関してはカッコよく見えたので。
- メッキがギラギラなので、近い色合いで中和できそう。
○スペーシアカスタムは他の色も人気
引用:https://www.suzuki.co.jp/car/spacia_custom/styling/
スペーシアカスタムでは、上位3つ以外にも個性豊かなカラーバリエーションがあります。
- アクティブイエロー (ツートン有)
- フェニックスレッドパール (ツートン有)
- ブリスクブルーメタリック (ツートン有)
- アーバンブラウンパールメタリック
比べと少数派ではありますが、意外にもイエローカラーやレッドカラーも口コミでは人気でした。
オプションで2~3万円の追加料金が発生するにも関わらず、どのカラーでもツートンは好評。
最近の軽自動車では、ツートンは定番の追加オプションとして男女問わず人気ですよね。
スペーシアカスタム カラーのリセールバリュー の高いカラーは
リセールバリューの高いカラーには、セオリーがあります。
- 新車時で人気のあるカラー
- 色あせがしにくく、目立ちにくいカラー
- そのメーカー、車種を彷彿とさせるイメージカラー
この3つのセオリーの内どれかに当てはまると、リセールバリューが高いカラーになる可能性が高いです。
となると、ズバリ「ピュアホワイトパール」でしょう。
スペーシアカスタムのホワイトカラーは、前述した口コミからもその人気が伺えます。
ホワイト系は、色あせがしにくく、口コミでもあったように汚れが目立ちにくいカラーとなります。
さらに細かく、リセールバリューの高さを求めていくなら「ツートンカラー」です。
ツートン設定があるのは、少し無理がありかもしれませんが「車種を彷彿とさせるイメージカラー」に繋がります。
ピュアホワイトパール&ツートンの組み合わせが非常に人気なので、街中で見かける機会が増えればイメージカラーとして浸透しますよね。
実際の中古車相場をみても、ピュアホワイトパールは価格が高いので間違いないでしょう。
スペーシアカスタム カラーのおすすめは
あなたにおすすめできるスペーシアカスタムのカラーはどれでしょう。
手放すときに嬉しいリセールバリューの高いカラー?
それとも、周りと違った少数派のカラーでしょうか?
○リセールバリューで選ぶならピュアホワイトパール
引用:https://www.suzuki.co.jp/car/spacia_custom/styling/
手放すときの買い取り価格を優先したいなら「ピュアホワイトパール」でしょう。
リセールバリューの部分を読んで頂けたならお分かりと思います。
色あせは、スペーシアカスタムならば問題視すべき部分なんです。
もちろん、どんな車でも色あせしないに越したことはありません。
スペーシアカスタムについては、メッキパーツが目立つ高級さを意識したデザイン。
ですから、「そんなプレミアムな車が色あせって変だよね」と思いませんか?
レトロな車であれば、逆に渋いと思うパターンもありますがスペーシアカスタムに関してはそうではありません。
どちらかと言うと、ばっちりコーティングしてピカピカしていて欲しいものです。
だからこそ、ホワイト系であることは重要なんです。
デザインの生える相性の良いカラーでもありますし、ピュアホワイトパールはおすすめできますね。
○せっかくのカラーバリエーションだし、他の色も
もちろん、ホワイトは好きじゃないけどおすすめだし・・・と無理に合わせる必要はありませんよ。
あなたが選び、あなたが乗る車ですから、一番大事なのは自分のセンサーにビビッときたカラーを選択することです。
スペーシアカスタムは、せっかく12通りのカラーバリエーションがあるので、十人十色とは言わず、十二人十二色です。
これだけのラインアップがあれば、好きなカラーはあなたにもあるはず。
ちなみに、スペーシアカスタムは私自身であればアクティブイエローツートンが好きです。
飽きそうな色だなぁと思った方、それも正解ですが極論、色なんて飽きれば塗装すれば良いといった意見もあります。
カラーを問わず、色を変えても乗り続けたい車であることはポイントが高いでしょう。
スペーシアカスタム ボディを長持ちさせる方法
劣化しにくいカラーでも、日ごろのメンテナンスを怠れば悲惨な結果に。
美しいボディを保つには、車だって日頃のケアが大切です。
具体的にいくつかの「ボディを長持ちさせる方法」をご紹介します。
- 洗車
- コーティング
- カバーをかける
「ボディを長持ちさせる方法」はこの3本立て。
こんなのやってるよと思う部分もあることでしょうが、個別に説明していきます。
正しい方法をしらないと、返って劣化を引き起こす「洗車」
車の洗車ってどうしてますか?
順序良くポイントを抑えておかないと、あなたの洗車は車を傷めつけているだけかもしれませんよ。
①水で大まかな汚れを落とす。
スポンジやブラシを使う前に、必ず大きな汚れ(泥や砂利など)は水で流しましょう。
洗車場にあるようなジェット噴射が良いですが、なければホースを絞って代用してもOKです。
先に、固形の汚れを落とさずにゴシゴシ洗車するとボディにキズを作る原因になります。
②しっかり泡立てて、車全体を洗う。
スポンジで洗車する場合は、洗剤をスポンジにつけて泡立てるよりバケツに水と一緒に入れ、水圧で泡立てる事をおすすめします。
そうすると瞬時にきめ細かい泡が出来上がりますよ。
洗う時も、ゴシゴシではなく同じ力で撫でるように洗っていきます。
正しい洗顔方法と同じですね。
とにかく、車を傷つけない意識がポイントです。
③水で洗い流して、乾拭き
水でしっかり泡を落とす工程です。
少しでも残っていると、サビや色あせの原因になります。
乾拭きを次にするのですが、ここで注意。
乾拭きというより、水を吸うイメージでタオルを上にかぶせ吸い取っていきましょう。
ここでも、拭く作業を省くことでキズの防止をします。
他にも車好きからしたら、ポイントが山ほど出てきそうですが基本この3つを覚えておけば大丈夫でしょう。
意外と難しいコーティング作業
最近では、洗車とコーティングをオールインワンで終えるシートタイプもあります。
洗車方法を理解したあなたならお分かりでしょうが、拭く作業はキズがおっかないんです。
コーティングなら液体、固形タイプが無難です。
コーティング剤も種類がたくさんあり、塗装色ごとに決まっている場合もあります。
施工方法もモノによって特徴がことなるため説明書どおりに施工することは言うまでもありません。
さらに、素人がぶっつけでやろうと考えるとムラがでて見た目が悪くなりやすいですよね。
洗車よりも難しいです。
個人的には専門業者にお願いするのが失敗しない手段かと思います。
新車購入時にディーラーでお願いしても良いですし、コーティング専門店に依頼するのも良いでしょう。
車だって日焼け対策を!カバーをかけておく。
車だって日焼けするんです。
紫外線を浴び続ければ、塗装面は熱で色あせていきます。
引用:https://www.amazon.co.jp/
黄砂や酸性雨など、浴びて車が汚れるものにはカバーをかけて対策しましょう。
軽自動車にカバーは大げさに思われる方は、マメに拭いてあげること。
黄砂なら熱湯をかけて拭く、紫外線を浴びたなら水をかけて拭く(ボディを冷やす)ようにしましょう。
もちろん、ゴシゴシではなく撫でるように!
スペーシアカスタム カラー まとめ
最後まで読んで頂きありがとうございます。
10年前に、軽自動車でここまで高いクオリティがでると思えたでしょうか?
そうは思ってなかったでしょう。
同時にこんなカラーの似合う軽自動車も想定外です。
リセールバリューを考えるとどうしても同じような色合いになりや
しかし、前述したように鮮やかなカラーも似合うスペーシアカスタム。
SUZUKIの軽には、カラー豊富さの魅力があります。
新たなイメージカラーを生み出してきそうな期待が感じられますね.
コメント