スズキの人気ハイトワゴン「スペーシア」。
走りや広さはもちろん優秀ですが、新型で注目したいのはオシャレな見た目。
幅広いカラーバリエーションは、どの色でも似合ってます!
今回は、「スペーシアの人気色」といつまでも色あせない輝きを長持ちさせる方法をまとめますよ。
スペーシア スズキ 人気色を口コミで見る
引用:https://www.suzuki.co.jp/car/spacia/
スペーシアの人気色を口コミから考えてみましょう。
スペーシアの色は全13色から。
シンプルな単色から、HYBRID Xのグレードならツートンルーフも選択可能です。
口コミ評価での人気色はこのような結果でした。
引用:https://www.suzuki.co.jp/car/spacia/detail/
○ピュアホワイトパール
その名の通り、ただの白色にあらず。
パール(真珠)のような光沢感とピュア(純粋)な混じり気のない清楚な雰囲気のこの色。
単色ですが、飽きないシンプルさが人気の理由です。
細かいところですが、スペーシアはサイドウィンドウとドアの間は黒色で色分けしているのもグッド。
白一色だと、商用車みたになるので上手に配分していますよね。
引用:https://www.suzuki.co.jp/car/spacia/detail/
○ブルーイッシュブラックパール3
ピュアホワイトパールとは対をなす陰と陽の黒色系。
さきほどの清楚な感じとは変わって、硬派な印象のブルーイッシュブラックパール。
若干の青さを取り入れた、光沢のあるこの色は先代と比較してメッキパーツも大きくなったスペーシアと合体することで、ちょっとしたプレミアム感すら演出してくれます。
口コミでは、ファミリーカーとして男性も運転して違和感のない黒色をチョイスしたと理由も多かったです。
引用:https://www.suzuki.co.jp/car/spacia/detail/
○ツールグリーンパールメタリック
先代から、スペーシアと言えば緑色のイメージ。
新型では、ちょっと緑の濃さが変わりましたよね。
レトロ調なデザインを取り入れたことで、おしゃれ雑貨屋さんにありがちな色合いがとても似合います。
特に、黒色のルーフでツートーンが口コミでも人気が高く、女性からの指示も多かったです。
引用:https://www.suzuki.co.jp/car/spacia/detail/
○シルキーシルバーメタリック
こちらもただの銀色にあらず。
まさしくシルクのような、滑らかさを感じられるのがシルキーシルバーメタリック。
無難で、空きにくく万人受けするのが口コミでも伺えました。
ただのシルバーでは、どこぞの水道工事の作業車になってしまいますが、しっかりと乗用車っぽく合わせるのがスズキの上手なところ。
引用:https://www.suzuki.co.jp/car/spacia/detail/
○オフブルーメタリック
個人的に最も洒落おつだと思うのは、オフブルーメタリックで特にホワイトルーフの2トーンです。
この色が似合うのは大きくデザインが変更された新型スペーシアだからこそ。
発売当初、なんだあのおしゃれな軽自動車は・・・と思わされたスペーシアはこれでした。
色的にもちょっと勇気がいるのでしょう。
口コミでのレビュー数は少なかったですが、独断と偏見で取り上げました。
スペーシア スズキ 人気色のリセールバリュー の高い色は
引用:https://www.suzuki.co.jp/car/spacia/styling/
スペーシアの人気色でリセールバリューの高い色はこの3つ。
- ピュアホワイトパール
- ブルーイッシュブラックパール3
- シルキーシルバーメタリック
そして特殊塗装になる2トーンルーフは単色より若干高めのリセールバリューです。
理由は簡単で、リセールバリューの高い人気色の定義に当てはまるから。
- 前提として人気=需要があること
- 劣化しにくい、汚れが目立ちにくいこと
- メーカーのイメージカラーであること
③の定義はスポーツカーなど高級メーカーに当てはまるような定義なのでスペーシアは異なります。
なので、①と②を条件に考えるのですが口コミ評価や一般的に乗られやすい色として「黒色」「白色」「銀色」の3系統の色が挙げられます。
老若男女問わず、誰でも気にすることなく乗りやすい色なのでリセールされても買い手が見つかりやすい、なのでバリューも高くなるのです。
黒色は省きますが、白色や銀色系は泥や雨のあとが目立ちにくい。
そして黒は日焼けが目立ちにくく光沢を出しやすい、白色や銀色は色あせがし難い特性があります。
中古車として売り出させるときは、屋内外問わず陳列しやすいというのもありますよね。
特にスペーシアについては、純正でツートーンがオプションとして選択できるのもリセールバリュー面ではプラスになります。
元の値段が高いのと、納車後に塗装屋や自家塗装だとマイナス査定基準になりやすいですが純正は「純正オプション」と認識されるのでプラス査定になります。
スペーシア スズキ 人気色のイチオシは
それで結局、一押しのスペーシアのお色はなんですか?の話です。
乗りやすさ、空きにくさ、そしてリセールバリューと全てのバランスで考えます。
結論は、「ピュアホワイトパール」でしょう。
シンプルな白色ながら、気品ある色合いを演出しているこの色は見た目も程よくおしゃれで手放すときも値が落ちにくい。
文句なしでイチオシと言えます。
とはいえ、他の色も捨てがたいのは事実。
一目で「あっ、スペーシアだ」「可愛い」と思わせたいなら
- ツールグリーンメタリック
- オフブルーメタリック
- チアフルピンクメタリック
のツートーンルーフで攻めてみても面白いかもしれません。
スペーシア スズキ 人気色 光沢を長持ちさせる 方法
どの色でも、色あせてしまえば人気色と言えど見た目は悪くなります。
いつまでも、ピカピカの新車で乗り続けるためにおすすめのグッズ紹介です。
○ピカピカレイン プレミアム 9,850円
引用:https://www.amazon.co.jp/
ガラス系コーティング剤が業界で流行する中、リアルにガラス系ではなく「ガラス」のコーティング剤。
画像にも記載されているように一度、施工すれば3年間ノーワックスでも行けちゃう、ズボラなアナタにもおすすめです。
すごいのは持続性だけじゃなく、わざわざカーシャンプーを使わなくても大体の汚れは落ちてしまう優れもの。
口コミから全て見てみましたが、どうやら黒色の系統と相性が良さそうです。
汚れの目立ちやすい黒色は頻繁な洗車がネックになるので、一発これを試しておくと良いかもしれません。
このガラスコーティングの寿命なら1万円ほどの出費はコスパ良いですよ。
○シュアラスター ゼロドロップ 280ML 1,512円
引用:https://www.amazon.co.jp/
コーティング剤やワックスって車の塗装色によって種類が違ったり、施工が初心者には難しいことがいろいろ。
ゼロドロップは、スプレーで吹きつけタオルで拭くだけの手軽さと手を出しやすい低価格で定番のコーティング剤。
撥水性なので、水をはじき汚れを落としやすくするタイプです。
ボディだけじゃなく、車の塗装面全てを一本で済ませられるので使いやすいですよ。
○スコット ショップ タオル 2本セット 1100円
引用:https://www.amazon.co.jp/
個人的に声を大にしておすすめしたいのは、スコットのショップタオル。
洗車で使ったタオルは、色んな汚れで汚く洗って使うのも面倒です。
使い捨て(しかも可燃ごみ)できるので重宝します。
ボディだけじゃなく、ホイールのねっとりした汚れまで良く吸って落としてくれる代物ですよ。
稀に、キッチンタオルで拭く上げする人も居ますが、こちらの方が厚手で柔らかくキズも入りずらいのでお勧めです。
ワックスの拭く上げにも、紙性のおかげで馴染みがいいです。
スペーシア スズキ 人気色 まとめ
最後まで読んで頂きありがとうございます。
スペーシアの人気色は人気車種だからこそ、みんなが乗りやすい色が一番人気の結果でしたね。
リセールバリューや人気の色も大切ですが、結局は自分が乗って、運転して楽しい気分になれる色がおすすめです。
やっぱり鮮やかな、ピンクやオフブルーは捨てがたいほど似合う車だと思います。
デザイン的にも他の軽自動車からみて個性派なスペーシアなら、色も個性的にした方が統一感が合って良いのではないでしょうか?
もちろん、美しさを保つためにもメンテナンスもしっかりして気に入った色合いをいつまでも見れるようにしっかり大事にしましょうね。
コメント